Youtubeにアップしたけどなかなか動画投稿数が上がらない
ほかの人はいったいどんな動画で再生数が上がる動画を上げているのだろう?
こんな感じで自分があげた動画の人気が上がらずに日夜アップした動画の視聴数やチャンネル登録者数を何度も確認しているかもしれない。
いやいや、その数字をずっと見ているならもっと人気が出ているあなたの周りの動画を見てみようよ。
あなたと同じぐらいの時期に上げたのに、視聴者数があなたの20倍も上がっている動画があるならその動画の凄い点を学んでみましょう。
というわけで、youtubeに動画がアップされてから数日で視聴数が一気に増えているものをいくつかピックアップして、動画の特徴を解説していきます。
自分と同じ分野だけど取り組み方が違ったり、配信方法が違ったりと色んな気づきがあるので見てみてください。
今回は健康系の動画を集めてみました。
幅広い年齢層に向けて作ることができる健康というテーマはどんなジャンルに分けれるか想像できますか?
考えながら見ていきましょう。
動画で見てみよう
まずはピックアップした動画を流しながらお話しした動画を確認してください。
動画の中でしかしゃべっていないこともあるので、まずは見てみましょう。
食べ物系
「夜に納豆を食べると睡眠中起こる美容・健康効果がやばい…血液サラサラになり美肌、風邪予防にも?知ってよかった健康雑学」
健康の中でも扱いやすいジャンルである食べ物系と時間帯という食べるタイミングを合わせて考えてみたスタイル。
納豆は健康に良いというイメージはみんな持っているとと思うけど、いつ食べればよいかはあまり知られていないだろうと考えて作られた動画。
【健康雑学】実は危険な寿命を縮めてしまう食べ物9選!絶対に食べてはいけない商品とは?【知ってよかった雑学】
普段何気なく利用しているコンビニの食べ物が実は危険性を含んでいるという危険性を注意する系の動画。
ランキング形式は多くの人の注目を浴びやすいスタイルなので、いろんなジャンルの使い方ができる。
心理的なはなし
「良い人はいちいち自慢しない 美容専門家『高慢は健康に良いか』」
https://www.youtube.com/watch?v=oZR1bwZ0Zh0
「病は気から」ではないですが、健康を気にするのなら心の持ち方も大事にしたほうが良いですよというお話し動画。
普段食べているごはんに対しても生産者の方に向けて感謝の気持ちを持つことにより、今生きている自分自身にもやさしくなれる大事さを教えていただきました。
「3 9 マーフィーの法則 健康に過ごす 病気をならない」
過去の偉人や心理学・行動学などの法則をもとにして健康を促進する動画。
健康に限らずいろんな分野についてもお話しができるやり方です。
体操・筋トレ
「全身簡単筋トレ【50代・60代の健康チャンネル】」
体操や筋トレ動画は自分自身の体験や実際に活動している光景を映すことで視聴者が実感をわきやすい臨場感を出すことができると魅力的になります。
50代・60代誰に向けての体操であるかを明示しており、当てはまってる人は自分に対して言ってくれていると思ってつい見てしまう感じがしますね。
【日本遺産】古墳でこーふん健康体操
イレギュラーな動画づくりですが、インパクトが残せますね。
オンリーワンなジャンルで勝負できることは素晴らしい強みになるので、何かあなたの住んでいるところ限定のものと組んでやってみると面白いことになるかもしれませんね。
まとめ
ごはんや体操といった健康といえばというすぐに思いつきそうなものでも、時間帯や危険性、年齢層を限定することで一部の人の興味がひける動画づくりが大事だとわかりました。
健康系動画はご自身の体験をもとに体を動かしたり話すことでより臨場感がわいて視聴者もやってみたいと感じる作品になります。